9月9日(土)、済美養護学校の体育館をお借りして、リトミックイベントを開催しました。 講師には、昨年に引き続きMusic Together メソッドのファシリテーターであり、児童発達支援や放課後等デイサービスな[…]
もっと読む
9月9日(土)、済美養護学校の体育館をお借りして、リトミックイベントを開催しました。 講師には、昨年に引き続きMusic Together メソッドのファシリテーターであり、児童発達支援や放課後等デイサービスな[…]
もっと読む都立小児総合医療センター 小児歯科部長の小方先生を講師にお迎えし、9月13日「重症心身障害児の歯科勉強会」をオンラインで開催いたしました! 当事者保護者はもちろん、重心児に関わることが多い支援職のご参加もあり、また全国各[…]
もっと読む昨年ご縁をいただき、東京工科大学看護学科4年生の皆様に講義をさせていただきました。そして今年もまた、ご縁がつながり、2年生の「小児看護学」授業にて講師を務めさせていただきました。今年もみかんぐみにお声をかけてくださったこ[…]
もっと読む5月21日(日)、昭和記念公園にてみかんぐみのBBQ遠足を行いました。 毎年楽しみにしているメンバーが多い、人気のこの企画。感染症の問題からお休みしていた時期もありましたが、世情も落ち着きを見せ、昨年に引き続き開催するこ[…]
もっと読む全国各地に、当事者と行政がタッグを組んだ「ピアサポート」の輪を広げたい!その想いを胸に、立ち上げ支援を行っております。 鳥取県医療的ケア児等家族会様との出会いは、みかんぐみのピア事業についてお話をさせていただいたオンライ[…]
もっと読む5月5日(金)、GW真っ只中の子どもの日、杉並区荻窪駅直結の商業施設「荻窪タウンセブン」のファミリーフェスタに参加してまいりました。 実は、荻窪タウンセブン様から、どうしたら、障害児・者を含む配慮が必要な方とその家族が[…]
もっと読む今年も、「お金をまわそう基金」 様の「寄付先団体」として採択いただきました!!みかんぐみがずっと続けている「ピアサポート」事業について、皆様にご寄付いただきたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。お金をまわそう基金様経由[…]
もっと読む昨年末に、金沢市の重心児・医療的ケア児相談支援事業さくらんぼすまいる(以下:さくらんぼすまいる)を運営されている方から、自治体との協働事業についてのご相談をいただきました。杉並区との協働をしているみかんぐみとしましても、[…]
もっと読む日本の社会課題やその構造的課題に対して、新しい仕組み作りに挑戦する人達が集うコミュニティーを運営するICHI COMMONS様とご縁を頂き、同社が運営されるウェブサイト「ICHI.SOCIAL」に団体登録させて頂きました[…]
もっと読む障害のある子どもを持つ親たちが、我が子のみならず、同じような状況にいるすべての人々、 何より障害を持つ子ども本人のイキイキとした社会生活をサポートしたいという思いで、2014年に任意団体「すぎなみ重度心身障害児親子の会み[…]
もっと読む