5月5日(金)、GW真っ只中の子どもの日、杉並区荻窪駅直結の商業施設「荻窪タウンセブン」のファミリーフェスタに参加してまいりました。 実は、荻窪タウンセブン様から、どうしたら、障害児・者を含む配慮が必要な方とその家族が[…]
もっと読む
5月5日(金)、GW真っ只中の子どもの日、杉並区荻窪駅直結の商業施設「荻窪タウンセブン」のファミリーフェスタに参加してまいりました。 実は、荻窪タウンセブン様から、どうしたら、障害児・者を含む配慮が必要な方とその家族が[…]
もっと読む12月11日(日)杉並区の済美養護学校の体育館をお借りして、みかんぐみ会員向けにクリスマスコンサートを開催しました。6月にもコラボさせていただいた「NPO法人パフォーマンスバンク様」のご協力を得て、『体感型芸術コンサート[…]
もっと読む今年7月から三回にわたり開催してまいりました防災ワークショップ、今回で最後の開催となりました。今回も北海道から沖縄まで全国からご参加いただいただけでなく、支援者・行政担当者にも沢山ご参加いただき、より具体的な議論を進める[…]
もっと読む5月の「相続に関する勉強会」で相続に関する基本的な知識を学んだのち、11月には実践編として「遺言書作成ワークショップ」を開催しました。 子どもたちのよりよい将来に備えて保護者としていろいろな勉強をしますが、いざ実際に手続[…]
もっと読む医療的ケア児・重症心身障害児との暮らしの中で、大きな災害に対してどんな備えができるのか。 みかんぐみでは、NPO法人体験型安全教育支援機構 代表理事 清永奈穂様を講師にお招きし、3回シリーズの防災ワークショップを実施して[…]
もっと読む2022年10月10日(月・祝)、帝京大学教育学部教授の金森克浩先生をお迎えして、スイッチ講習会を行いました。当日は19家族49名と多数のご参加を頂き、申込みが多くてお断りさせて頂いた方もいらっしゃるほど、関心の高いテー[…]
もっと読む9月25日、台風で開催が危ぶまれましたが、当日は朝から快晴で無事、会員向けイベント「リトミック」が済美養護学校にて開催されました。 講師にお招きしたのは、昨年に引き続き、Music Togetherメソッドのファシリテー[…]
もっと読む去る9月12日(月)午後、霞が関の灘尾ホールにて「企業とNPOの集い ー連携に向けた情報交換会ー」が開催され、みかんぐみからは代表理事の村と理事の村林が参加させて頂きました。 コロナ禍でも工夫を凝らしながら主催してくださ[…]
もっと読むNPO法人体験型安全教育支援機構様より代表の清永奈穂先生をお招きし、第二回防災ワークョップを開催いたしました。平日にも関わらず、当日は、当事者ご家族、支援者、一般の方を含めて20名の方にご参加いただきました!また区役所か[…]
もっと読む2月に発行した「ピア交流会の作り方」にみかんぐみが込めた思い。それは病院から地域に戻った医療的ケア児や重症児と家族の不安を和らげ孤立を防ぐために、行政と先輩保護者によるサポートのしくみを、すべての地域に作ってほしいという[…]
もっと読む