保健師向け雑誌である「地域保健」の5月号にて、杉並区との取り組みである「ピア相談事業」の集大成として制作した「ピアサポート交流会のつくり方」について取り上げていただきました! 東京法規出版様の計らいで、全文をシェアいたし[…]
もっと読む
保健師向け雑誌である「地域保健」の5月号にて、杉並区との取り組みである「ピア相談事業」の集大成として制作した「ピアサポート交流会のつくり方」について取り上げていただきました! 東京法規出版様の計らいで、全文をシェアいたし[…]
もっと読む杉並区との協働提案事業の集大成として制作した「ピアサポート交流会のつくり方」に関して都政新報様に取材いただきました。取材には、交流会に実際にご参加いただいた方にもご協力いただき、写真にも応じていただきました!ありがとうご[…]
もっと読む一昨日(1/31)に来年度の杉並区予算案についての区長記者会見がありました。この時の資料と動画は区のホームページから見ることができます。https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0[…]
もっと読むみかんぐみの会員が、毎日新聞社様の取材を受けました。https://mainichi.jp/articles/20201211/k00/00m/040/034000c いわゆる「小1の壁」は、医療的ケア児にもまた違った形[…]
もっと読むみかんぐみでは、本年度より杉並区との協働提案事業として「重症心身障害児・医療的ケア児のピア相談」事業を実施しています。昨年から定期的に実施しておりましたが、正式に区との協働事業として採択され、官民一体となって一層広げてい[…]
もっと読む掲載にあたり、お声かけいただきました NPO法人こだまの集い様(同じく杉並で、ダブルケア問題に取り組む活動を実施) ありがとうございました。 https://www.kodamanotsudoi.com &[…]
もっと読むあったらいいなの想いをカタチに http://www.sugisyakyo.com/kanri/download/koho194.pdf?fbclid=IwAR25iHCRvyP8IkHAWuTn7076y4lwBWzp[…]
もっと読む2019年1月18日産経新聞WEBにて掲載いただきました! https://www.sankei.com/life/news/190118/lif1901180015-n1.html
もっと読むケアラーズノートについて掲載いただきました! 2019年1月14日毎日新聞 東京都内版
もっと読む「小児版介護者手帳ケアラーズノート」取り上げていただきました! いろんな形の母子手帳があっていい。 民間で取り組んだものが公に広がっていってほしいです!
もっと読む