各種サービス・情報をきちんと知って、日々の暮らしを豊かにそして子どもの成長を家族だけではなく社会で見守っていきましょう。みかんの実をクリックして気になる情報をチェックしてね。
お金・手当
-
おむつ支給一定の年齢以上でおむつを使用する場合、支給されることがあります。年齢や支給される量などは自治体により違いますので、詳細はお住いの地域でご確認ください。
-
障害者手帳、補装具、日常生活用具、各種手当の申請
-
福祉サービスや手当ての申請ができる
割引
-
東京都の障がい者割引や減免制度の一覧です。全390件の割引を実施している施設や減免制度があります。お出かけや毎日の生活に役立つ情報がいっぱいです。全国の情報も載っております。
暮らし
-
訪問入浴サービス重度の障害のため長期にわたり入浴が困難な方のために、ご自宅に移動入浴車を派遣し、入浴の機会を提供します。
-
生協の宅配障害児を抱えていると外出が難しいこともしばしば。日常の買い物もままなりません。そんなときは生協の宅配が便利!乳幼児や障害者、難病患者などがいる場合は手数料が割引になるところも多いですよ。
-
訪問理美容サービス自宅に美容師さんが来てヘアカットしてくれます。座位が取れない場合も座位保持椅子に座ったまま対応可能など、できる方法を一緒に考えてくれます。
-
社会福祉協議会(ファミリーサポートセンター)保育園や幼稚園までの送迎や、それに伴う子どもの預かりを依頼できます。
おでかけ
-
福祉有償運送会員登録してタクシーのように送迎に利用可能。普通の車の他に、バギーのまま乗車できる福祉車両もあり。
-
障害のある人、高齢の人、子連れの人など全ての人がまちに出て、まちを楽しむためのきっかけとなる情報をウェブサイトで発信する。
区内の『レストラン・飲食店』『買い物』『サービス』『病院』『診療所・薬局』
『宿泊施設』『公共施設』の種別検索、区内の地域検索ができる。
医療・預け先
-
放課後等デイサービス学校に就学中の障害児に、放課後や夏休み等の長期休業中に、放課後の居場所を提供するとともに自立を促進するための訓練等を行う。
-
訪問歯科歯のことについて通院が難しい場合の頼りになる存在(保健師や訪問看護師に相談)
-
病院ソーシャルワーカ-子どもの退院後の在宅生活について相談ができます。
-
在宅重症心身障害児(者)訪問事業東京都の事業で、民間の訪問看護と併用して利用ができる
-
ヘルパー(訪問看護事業所)自宅での介護を手伝って貰う。食事支援、入浴介助などの生活支援や介護支援など。
-
訪問診療通院が難しい場合は、訪問診療をしてくれる病院がある(保健師や訪問看護師に相談)
-
短期入所・日帰りショートステイ・病院ショートステイ子どもを数日間または一時的に日中預かって貰うことができる
-
障がいを持った子どもの為の医療療育相談機関。詳しくはお住いの自治体へ。