2022年3月9日、みかんぐみオンライン交流会を開催しました。昨年の3月からだいたい3ヶ月に1回くらいのペースで実施しており、ちょうど1年経過したことになります。昨年末にはアルコールOKのオンライン忘年会も開催し、男性会[…]
もっと読む
2022年3月9日、みかんぐみオンライン交流会を開催しました。昨年の3月からだいたい3ヶ月に1回くらいのペースで実施しており、ちょうど1年経過したことになります。昨年末にはアルコールOKのオンライン忘年会も開催し、男性会[…]
もっと読む今回で7回目となるカフェトークでは、初の試みとして、話し合いには参加せずに参加者の話を聴くだけの「傍聴参加」OKとしました。 カフェトークとは、ワールドカフェの手法による、みかんぐみ会員同士の「聴き合いの場」です。ファシ[…]
もっと読む新型コロナウイルスの感染拡大の影響による延期を経て、11月3日に会員向けイベント「リトミック」が済美養護学校にて開催されました。感染者数は減少傾向ですが、参加家族を限定し、会場の消毒、受付時の検温・手指消毒を徹底し、家族[…]
もっと読む2021年9月16日、みかんぐみでは「後見人制度勉強会」を開催しました。講師は杉並区成年後見センター主任相談員の鈴木美佳子さんにお願いしました。緊急事態宣言中ではありましたが、やはり会場で直接お話を聞きたい、という声も多[…]
もっと読む昨年からみかんぐみの親子イベントの多くは、感染症予防のため、無観客で開催したものをメンバーにネット配信する形で行なっています。 今回ご報告するのは、コンサートの模様です。 演奏していただいた「mt MAT」様は音楽療法士[…]
もっと読む7月3日(土)みかんぐみ6回目となる「カフェトーク」を開催しました。初のオンライン開催です。 カフェトークは、ワールドカフェの手法による、みかんぐみ会員同士の「聴き合いの場」です。「聴く」というのは、意識しないと難しいも[…]
もっと読む3月10日(水), 3月20日(土)、みかんぐみ初のオンライン交流会を開催しました。みかんぐみのイベントも、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、オンライン開催への変更をして実施したものがありましたが、懇親会について[…]
もっと読む<皆様、当機はただいま、ホノルル・ダニエル・K・イノウエ国際空港に着陸いたしました。 本日は、アケミアロヒナニまゆえりどぶゆき航空をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。> そんな機内[…]
もっと読む新型コロナウィルスの影響で子ども達の参加するイベントが縮小される中、今年度初めての会員向けイベント「リトミック」を実施しました。ハロウィンの装飾で賑やかな会場に12組の会員家族が集合!仮装をして参加してくれたお友達もいま[…]
もっと読む9月11日(金)セシオン杉並にて「『普通に死ぬ~いのちの自立~』映画上映会とフリートーク」を開催しました。残暑厳しい日でしたが、開場待ちが出るほど多くの方々にお越しいただきました! 感染症対策として定員を通常の5分の1[…]
もっと読む