ピアサポート事業 中間振り返り研修開催しました2021年11月


先日、ピアサポート事業のスタッフ(保健師・みかんぐみ)で中間の振り返り研修を実施いたしました。講師は、前回と同じく飯田先生にお願いしました。

まずは、昨年から含めての個々人の振り返りと自身が感じる成長などをざっくばらんにグループトーク。ピア交流会はこれまで複数回実施していますが、同じ回にスタッフ入りしていない人の話はとりわけ新鮮で、スタッフとしての想い、参加者への寄り添い方にも発見があります。
グループトークだけで何時間も過ごせてしまいそうなほどの盛り上がりました。

次に、飯田先生による講義とワークショップ。
「ピアサポーター自身のメンタルケアと傾聴・共感のロールプレイ 」というお題でスタートしました。
ピアサポートの原則である、
・対等性
・相互性
・エンパワメント
を改めてみんなで学びなおします。
さらに、5つのコミュニケーションスキル(① 傾聴 ② 質問 ③ 共感 ④ 承認 ⑤ 助言)を意識しながらペアになりロールプレイングを実施。
1分交代で、スキルの一つずつを意識した会話を行うのですが、これがなかなか難しい。それでも数回行ううちに、コツがつかめてきました。

今回はオンライン参加のメンバーもいたので、オンライン同士またはオンラインとリアルのペアも。接続状況で不具合もありながらも、こちらも回を重ねるごとにスムーズに。

その他、ピアスタッフ自身のメンタルケアとして「境界線」の話も先生からありました。

▶自分自身の境界線 
「自分には限界がある」「これ以上は無理」という感覚
▶自分と他人の境界線
「自分」は「自分」、「他人」は「他人」という感覚
自分の境界線がどこにあるのかをチェックリストを使ってそれぞれ確認。この境界線を意識してすごすことで、メンタルケアがやりやすくなるそうです。
境界線の話を初めて知ったスタッフも多く、みんな熱心に耳を傾けていました。

会終了後のアンケートでは、
・このような振り返りの場があることで、自分の気持ちをいったんリセットすることができてよい
・頭ではわかっていても交流会の場になるとできなくなることも多いので、このような場で改めて確認出来てよかった
という声が多くありました。

ピアサポート事業によって、ピアスタッフ自身も成長できていると感じられていることがさらに嬉しかったです。
飯田先生、今回も素敵な研修をありがとうございました!!