みかんぐみでは、本年度より杉並区との協働提案事業として「重症心身障害児・医療的ケア児のピア相談」事業を実施しています。昨年から定期的に実施しておりましたが、正式に区との協働事業として採択され、官民一体となって一層広げてい[…]
もっと読む
みかんぐみでは、本年度より杉並区との協働提案事業として「重症心身障害児・医療的ケア児のピア相談」事業を実施しています。昨年から定期的に実施しておりましたが、正式に区との協働事業として採択され、官民一体となって一層広げてい[…]
もっと読む11/25(水)に東京都知事宛に「医療的ケア児・肢体不自由児の保護者の就労支援を求める会」より、「医療的ケア児・肢体不自由児の母親の就労継続についての要望書」が提出されました。 みかんぐみは、事業内容の一つに「障害児者([…]
もっと読む新型コロナウィルスの影響で子ども達の参加するイベントが縮小される中、今年度初めての会員向けイベント「リトミック」を実施しました。ハロウィンの装飾で賑やかな会場に12組の会員家族が集合!仮装をして参加してくれたお友達もいま[…]
もっと読む『普通に死ぬ ~いのちの自立~』 【日程】 2020年9月11日(金)午前中 【会場】 セシオン杉並(ホール) https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/katsudo/ce[…]
もっと読む先日、杉並区の保健師さん向けに、重心児・医ケア児とその家族の生活や気持ちについてお話をする場を設けさせていただきました。 現在、区との協働事業である「ピア相談事業」を保健師さん達と進めておりますが、より本音の部分で双方の[…]
もっと読む今年度、みかんぐみは「公益財団法人お金をまわそう基金」( https://okane-kikin.org/ )の寄付先団体に採択されました。 ▼詳細はこちらから https://okane-kikin.org/contr[…]
もっと読む2月16日(日)、みかんぐみとしては5回目となる「カフェトーク」を開催しました。 カフェトークは、ワールドカフェの手法による、みかんぐみ会員同士の「聴き合いの場」です。ファシリテーターとして、杉並区でまちづくり活動や交流[…]
もっと読む早いもので12月。今年もクリスマス会の季節がやってきました! 2014年から初めて6回目のクリスマス会のゲストは「プルミエ」のお三方。 プルミエは、あのバリアフリーコンサート・アコム「みるコンサート物語」で1994年から[…]
もっと読む11月9日(土)から1泊2日で、みかんぐみは通算3回目の旅行へ出かけました。 子供に病気や障害があると、たとえ一泊の旅行でも医療機器や薬などで大荷物。家族で旅行を計画する場合には、行先の選択や移動手段の確保・事前申請、バ[…]
もっと読む10月20日 日曜日、昭和記念公園にて、みかんぐみ遠足が開催されました。遠足は、普段なかなか会えない仲間たちが、交流を深めるいい機会です。 予定では6月に実施することになっていましたが、あいにくの天気で延期となってしまい[…]
もっと読む